【中部地整】「空き家フォーラム2015」8/3開催 申し込みは7/24まで、入場無料
中部地方整備局は8月3日、名古屋市中村区のウインクあいちで「空き家フォーラム2015」を開く。講演や討議を通じ、地域の実情にあった空き家対策を考える。
中部大工学部都市建設工学科の服部敦教授が基調講演するほか、静岡県掛川市の松井三郎市長、愛知県春日井市の伊藤太市長、三重県鈴鹿市の末松則子市長、岐阜県不動産コンサルティング協会の名和泰典会長、NPO法人岡崎まち育てセンター・りたの天野裕事務局長によるパネルディスカッションを行う。 入場は無料…Read More
【公共建築賞】2008年4月から12年3月竣工の建築物対象 7/1~9/30まで受付
公共建築協会(春田浩司会長)は、第15回公共建築賞の応募を7月1日から9月30日まで受け付ける。対象建築物は、国の機関・地方公共団体または政府関係機関か、それに準じる機関が施行した建築物および公共性の高い建築物で、2008年4月から12年3月の間に竣工したもの。写真は前回の行政施設部門で選定された『梼原町総合庁舎』。
第1次審査として全国9地区で受賞候補建築物を選考した後、公共建築賞審査委員会が受賞建築物を選考する。行政施設部門、文化施設…Read More
【親子土木ツアー】7/30開催 北海道横断自動車道余市~小樽間のトンネルなど 申し込みは24日まで
土木学会北海道支部は30日、土木のことをより知ってもらうことを目的に恒例の「親子で土木の現場めぐりバスツアー」を開く。札幌市役所前を午前9時に出発し、北海道横断自動車道余市~小樽間のトンネル、石狩湾新港北海道電力発電所、札幌市の茨戸処理地区下水道新設の各現場を見学する。
参加費は子どもと保護者1組で1000円。申し込みは24日まで。定員になり次第締め切る。問い合わせは同支部・電話011-261-7742。
建設通信新聞の見本紙をご希望の…Read More
【参加者募集】9/1石狩湾新港地域工業用水道施設見学会 8/25まで受付、無料 北海道企業局
北海道企業局は、9月1日に開催する「石狩湾新港地域工業用水道施設見学会」の参加者を募集している。実際に工業用水を利用する企業や浄水場施設に立ち寄り、供給・利用状況などを見学する。写真は昨年の見学会の様子。
当日は、道庁別館北側(午後12時30分集合)または石狩開発駐車場(石狩市新港西1丁目、午後1時15分集合)からバスで出発し、中沼浄水場、配水管ルート、浄水装置などを視察する。参加は無料。 申し込みは8月25日まで。先着40人になり次第締…Read More
【ストリートファニチャーコンペ】まちを楽しくするツールやデザイン募集! キクシマ
横浜市の総合建設業、キクシマ(横浜市港南区、菊嶋秀生社長)は、設立50周年記念事業として「まちを楽しくするストリートファニチャーデザインコンペティション」を実施する。エントリーは9月15日まで受け付ける。作品募集を経て、11月2日の2次審査(公開審査)で入賞3点と佳作7点を決定する。入賞作品は同社と共同で実物を製作し、12月中旬から横浜都心部のストリートに半月程度設置する。
同コンペは、横浜都心部ににぎわいを創り出し、まちを楽しくするス…Read More
0 コメント :
コメントを投稿