2016/03/09

【JIA東北住宅大賞】大賞は手島浩之氏の「劇団の家」 異なる要望がせめぎ合う空間を成立


 日本建築家協会東北支部(JIA東北、辺見美津男支部長)による第9回東北住宅大賞の大賞作品に、手島浩之氏(都市建築設計集団/UAPP)の『劇団の家』が決まった。このほか、優秀賞に4作品、奨励賞には6作品がそれぞれ選ばれた。5月27日に仙台市内で開くJIA東北支部建築フォーラム2016の中で表彰式を行う。

 応募35作品の中から、11月に実施した公開1次審査で現地審査対象11作品を選定。古谷誠章早大教授(審査委員長)や五十嵐太郎東北大教授らでつくる審査委員会が、3月3日から6日まで現地審査を行い、各賞を決めた。
 大賞の『劇団の家』は、仙台市内にある木造2階建て延べ199㎡の住宅。大学教員で劇団主宰者でもあるクライアントの稽古場という舞台創造と、生産(なりわい)のための事務所、自らと劇団員のための生活空間という施主の要望をせめぎ合いの中で成立させている。前面サッシュの建物は、高い防音性と換気のための大きな開口部という矛盾する要求をサッシの二重使用で対応。在来木造工法を採用し、性能を満たす最小限の材料と既成サッシュの製作限界で決まった各室の高さなど、防音性能や経済的合理性などさまざまな要因が生み出した建物の緻密さが評価された。

 大賞以外の入選作品と設計者(事務所名)は次のとおり(敬称略)。
〈優秀賞〉
斜光の家=蟻塚学(蟻塚学建築設計事務所)
西茂森の家=前田卓(アトリエタアク一級建築士事務所)
老方のいえ=渡邉浩昭(ひろ建築工房)
△(さんかく)の家(安齋好太郎、Lifestyle工房)。

〈奨励賞〉
山元町新山下駅周辺地区第2期災害公営住宅=鈴木弘二、鈴木大助(鈴木弘人設計事務所)
ファーマーズテラス-暮らしを愉しむ長屋=安達揚一(SPAZIO建築設計事務所)
蛭根の丘=花田順、花田直子(花田設計事務所)
O HOUSE=菊池佳晴(菊池佳晴建築設計事務所)
RICO=松下慎太郎、鈴木崇志(一級建築士事務所タスエス)
朽ちる家=稲見公介(稲見建築設計事務所)。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【CCI茨城、建協】那珂湊中学2年生が倉庫建設に着手! 校倉工法を体験学習  茨城県魅力ある建設事業推進連絡会議(CCI茨城)は1日、ひたちなか市立那珂湊中学校(道口満男校長)で2015年度建設体験学習を開いた。2年生159人が体育館脇の通路横に校倉(あぜくら)工法で木造倉庫の建設に着手。今後、体験学習となる各種作業を進め、11月中旬の完成を目指す。写真は鉄筋を配置する生徒たち。  体験学習は次代を担う生徒たちが実体験を通じて建設産業の魅力や仕事内容を理解してもらうことなどを目的に毎年開催している。倉庫の建設は茨… Read More
  • 【空間デザインコン】最優秀賞は齋藤弦氏(千葉大大学院)の「Glass-Transition House」  日本電気硝子(松本元春社長)は6日、東京都千代田区のグランドアーク半蔵門で第22回空間デザイン・コンペティション入賞者の表彰式を開いた。最優秀賞には、提案部門では齋藤弦氏(千葉大大学院)による「Glass-Transition House」=写真、作品例部門では新潟県上越市、山田一信氏(交建設計)、水野一郎氏(金沢工業大学)による「上越妙高駅自由通路東口もてなしドーム」が選ばれた。今回は提案部門256点、作品部門167点の計423点の応… Read More
  • 【現場最前線】省力化・工業化・ICT活用で遅れを取り戻せ! 九州がんセンター新築現場  1972年に九州で唯一のがん専門診療施設として開設された国立病院機構九州がんセンターは、がん医療に対する総合力を強化するため、2016年2月の開院を目指して全面建て替え工事を進めている。建築施工を担当する戸田建設の藤本正洋作業所長は、「着工後に顕著化した労務、資機材不足の中での生産性向上が課題になった。安全性を確保しながらより最適な効果を得られるよう、他産業の分野にも情報収集のアンテナを張り、新しい仕組みを取り入れることで乗り切ろうと考… Read More
  • 【現場最前線】“ちょっとした工夫”のデッキ先行で工期短縮も安全も! 射水市庁舎新築現場  富山県射水市で佐藤工業・牧田組・高田建設JVが、「(仮称)射水市庁舎新築(建築主体)工事」を進めている。防災機能や省エネ性能を高めた新庁舎で、災害対策拠点としての機能も併せ持つ。現場では、施工の効率化に向けた創意工夫も織り込みながら工事を進めている。躯体工事などが進む現場を訪れ、佐藤工業JVの金谷敏哉所長に話を聞いた。  基礎免震構造を採用する新庁舎の規模は、SRC造6階建て延べ1万0452㎡。隣接してS造2階建て延べ4898㎡の立体駐… Read More
  • 【グッドデザイン賞】建設分野から20件がベスト100に! 11/14に大賞が決定  日本デザイン振興会(大井篤理事長)は29日、2015年度グッドデザイン賞を発表した。過去10年間で最多となる3658件の応募があり、1337件がグッドデザイン賞を受賞した。このうち建設分野からは、特別賞各賞の候補となるグッドデザイン・ベスト100に20件が選ばれた。今後審査員や受賞者などによる投票を実施し、11月4日にグッドデザイン大賞を決定する。  永井一史審査委員長は、「デザインはモノからコトへ、そしてモノの背後にある仕組みやプロ… Read More

0 コメント :

コメントを投稿