2016/03/13

【ノーリツ】システムバス「Yupatio」の新柄は「ニッポンのおふろ」3種!


 ノーリツは、システムバス「Yupatio(ユパティオ)」シリーズの浴室壁の新デザインとして、京都のテキスタイルブランド「SOU・SOU」によるアートウォール3柄を4月1日に発売する=写真。四季を表現した和のデザインで「ニッポンのおふろ」を感じられる空間をつくる。

 新デザインは、SOU・SOUの売れ筋デザインをアレンジした「菊づくし 移ろい」や「SO-SU-U」のほか、新たに描き下ろした「富士三景」の3柄。インクジェット技術により四方の壁でひとつながりのデザインを表現できる。
 ユパティオは背もたれ形状の浴槽「スクエアバス」や浴槽自動洗浄機能を持ち、壁デザインは業界最多の33柄59色を取りそろえる。初年度の販売台数3万台を目指す。価格は78万7000円(税別)から。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【素材NOW】ビル窓、ドア取っ手も「抗菌仕様」 高齢者住宅にも広がるニーズ YKKAPがビル窓やドアの操作部品に抗菌塗装を施したのは2年前。商品企画部ビル商品企画グループ長の安田浩氏は「業界初の試みであったが、まさかの反響に正直驚いている」と苦笑いする。商品化のきっかけは、設計者からの何気ない問いかけだった。抗菌仕様の取っ手やハンドルが選択された2013年度の実績は件数ベースで5倍もの大きな伸びを記録。「これは、潜在的に大きなニーズがある」と、今ではその手応えをしっかりと感じている。写真は96%が抗菌仕様に対応する… Read More
  • 【素材NOW】大雪に負けない“頑固”なカーポートあります! EXE2015で3社が新作 4月10、11日に東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれた「エクステリア・エキシビジョン2015(EXE2015)」。新設住宅着工の伸び悩みが続くが、出展メーカーは前年を上回る62社に達した。住宅が完成してから新たに工事するケースの多いエクステリア商材。消費増税前の駆け込みで建設された住宅からの需要も取り込もうと、EXE会場は熱を帯びた。  新製品の投入が目立ったのは「カーポート」。背景には2014年2月の大雪被害がある。首都圏を中心に2度… Read More
  • 【素材NOW】5種類のカギが選べる! リフォームもスピード施工「NEWポケットKey」 「新次世代型」と力説する松山義治氏(YKKAP) 「どれにも対応する新次世代型」と力説するのは、YKKAPの松山義治エントランスドア商品室リーダー。自身のポケットから取り出したのはリモコンキー、カードキー、おサイフケイタイ、Edyカード。「小さなお子様にはシールキーを」とつけ加える。  同社が1日から発売した玄関ドア向け電気錠を搭載した『スマートドア』シリーズの最新版「NEWポケットKey」は、使う人の好みに合わせて5種類のカギが選べ… Read More
  • 【誕生秘話】50年間、ニューオータニにいまも残る初代ユニットバス ホテルニューオータニ(東京都千代田区)に、竣工当時の浴室が今も残る部屋が1室だけある。東京オリンピックを1カ月後に控えた1964年9月に竣工し、当時は日本初の超高層ホテルとして話題を呼んだが、それ以上に大幅な工期短縮を実現した施工力に大きな注目が集まった。「まさに施工者・大成建設の挑戦であったが、われわれも同じだった」と、東洋陶器(現・TOTO)の技術スタッフとして当時の建設プロジェクトに携わった進藤正巳さん(75歳)は振り返る。  客室数… Read More
  • 【素材NOW】G7首脳陣も体感? TOTOのウォシュレットがドイツの高級ホテルに ドイツを代表するリゾート地エルマウの高級ホテル『シュロス・エルマウ』=写真。今月初めには先進7カ国(G7)首脳会議も開かれた。47室あるスイートルームは地元ミュンヘンを拠点とする建築設計事務所ヒルマー&サトラー・ウントアルブレヒトによって設計され、客室内のトイレにはTOTOのウォシュレット(温水洗浄便座)一体形タンクレス便器『ネオレスト』が採用された。  ウォシュレットの累計販売台数は2014年3月末時点で3600万台に達したが、海外ではま… Read More

0 コメント :

コメントを投稿