2016/08/30

【建コン協北海道】稲葉篤紀×森本稀哲 熱血トークショー、10/6@札幌! 申込み9/7まで


 建設コンサルタンツ協会北海道支部(佐藤謙二支部長)は10月6日午後6時30分から、札幌市中央区の共済ホールで北海道日本ハムファイターズなどで活躍した稲葉篤紀、森本稀哲の両氏をゲストに迎え、日本一コンビ熱血トークショー・テーマ「Be ambitious!」を開く。写真は北海道日本ハムファイターズ時代の稲葉氏(photo:Cake6)

 小学校高学年と中学生、高校生(中学生以下は保護者同伴)を対象としている。
 参加希望者は道支部ホームページの応募フォームから申し込む。はがき、ファクス(011-750-9098)でも受け付ける。1組3人まで(保護者含む)。締め切りは9月7日。応募多数の場合は抽選となる。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【安藤ハザマ】明治神宮薪能にペア500組1000人をご招待! 応募は8/31まで 昨年の「第33回明治神宮薪能」(撮影:三上文規) 秋の夜長に、神宮の杜で薪能を満喫しませんか--。安藤ハザマが奉納協賛する明治神宮薪能実行委員会は10月12日、東京都渋谷区の明治神宮拝殿前で開く「第34回明治神宮薪能」に、本紙読者を含め、ペア500組1000人を招待する。  今回の演目は、武田宗和氏(観世流)による仕舞「道明寺」、観世芳伸氏(同)による仕舞「山姥」、大藏吉次郎氏(大藏流)による狂言「止動方角」、観世清和氏(観世流)による… Read More
  • 【安藤忠雄】長良川国際会議場20周年で特別講演会 申し込みは9/7~10/23、入場無料 長良川国際会議場を管理するトリニティぎふは10月31日、同会議場(岐阜市長良福光2695-2)=写真=で建築家・安藤忠雄東大名誉教授の特別講演会「地方都市の生き残りをかけて」を開く。安藤氏が設計した同会議場の開館20周年を記念して開催する。  入場無料。定員は先着300人。参加申し込みは9月7日から10月23日までファクス(058-296-1210)で受け付ける。建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら … Read More
  • 【JIA東北】建築学生賞を募集! 課題制作した未発表設計 エントリーは8/31まで 日本建築家協会東北支部(JIA東北、辺見美津男支部長)は、第19回JIA東北建築学生賞の応募登録を31日まで受け付けている。作品の提出期限は10月1日。同23日に仙台市青葉区のせんだいメディアテークで公開審査を行い、各賞を選定する。画像は18回の最優秀『FUKUSHIMAと成る』。  審査委員長は、JIA山形の渋谷達郎氏(アーキテクチュアランドスケープ一級建築士事務所代表)が担当。このほか、各地域会メンバーや賛助会らの代表者が審査する。 応… Read More
  • 【家づくりカフェ】SAU+が住宅無料相談会 8/28-31、せんだいメディアテークで 東北を代表する建築ユニットSAU+(エスエーユープラス)は28日から31日までの4日間、仙台市青葉区のせんだいメディアテークで住宅無料相談会「SAU+の家づくりカフェ」を開く。 イベントは、2009年度にグッドデザイン賞を受賞するなど、市民に建築家との家づくりを周知する取り組みとして高く評価されている。  今回は、▽住宅無料相談会▽建築作品展▽家づくりの勉強会▽建築家とのワークショップ--のほか、クラインダイサムアーキテクツが主催するペチャ… Read More
  • 【建コン協九州】「夢のような話」求む! まちづくり・地域づくりのアイデア募集 9/30まで 夢のような話を、本気でしよう--。ことしも建設コンサルタンツ協会九州支部(村島正康支部長)による夢アイデアの募集が始まった。応募は9月30日まで受け付け、入選作品は11月21日に予定している夢アイデア交流会で表彰する。  夢アイデア募集は同支部が独自に取り組んでいるもので、今回で13回目となる。まちづくり・地域づくりの大きな夢や個性的なアイデアを広く募集し、これまで617編の応募があり、実現化に向けて同支部による支援事業を進めている作品も… Read More

0 コメント :

コメントを投稿