2016/08/10

【SCI-Arc】日米アバンギャルド建築の傾向探るシンポ 環太平洋で未来のアイデア討論


 SCI-Arc hosted a Tokyo Symposium. They talked about "KINDLING" on an avant-garde in architecture.
 米国・南カリフォルニア建築大学(SCI-arc=サイアーク)が主催する建築シンポジウムが5日、東京都港区の国立新美術館で開かれた。「日本とロサンゼルスのアバンギャルド建築の傾向について」と題したシンポジウムでは日米双方を代表する建築家が、ディスカッション形式で新たな表現や意味について討論した。

 今回のテーマは「Kindling(点火)」。小さなアイデアから始まり、次第にそのアイデアを繰り返し大きくしていく、という観点からのディスカッションとなった。日本の建築と米国の現代建築を、環太平洋という視点で、未来のアイデアを求めて討論した。
 サイアークのディレクターであるヘルナン・ディアズ・アロンソ氏は「予定された3つのディスカッションを通じて、小さな火から大きな結果を導き出したい」とあいさつした。
 「ブロードキャスティング」と名付けられた第1セッションは、セント・ジョセフ大のトーマス・ダニエル氏をモデレーターに、渡辺真理氏、阿部仁史氏、サイアークのジョー・デイ氏、馬場正尊氏、今村創平氏が、日本の建築史などを中心に討議した。
 また第2セッションは「ビルディング」とし、小渕祐介氏がモデレーターとなり、豊田啓介氏、佐藤淳氏、サイアークのスティーブン・マ氏、トム・コベック氏、ヘルナン氏が論じ合った。
 「バーニング」とした最終セッションは、トッド・ギャモン氏をモデレーターに、川島範久氏、市川創太氏、サイアークのジョン・ボーン氏、リーアム・ヤング氏が議論した。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【日本建築設計学会】「西原の壁」など入賞6作品を公表! 大賞は4/5に選定  日本建築設計学会(竹山聖会長)は、2015年度日本建築設計学会賞の入賞6作品を公表した。4月5日に大阪市北区のASJ梅田セルで公開審査を開き、大賞1作品を選定する。表彰式は5月の総会で行う。  入賞作品の設計者には作品展の開催、大賞受賞者には作品集出版の特典が与えられる。選考委員は竹山会長と古谷誠章早大教授、五十嵐太郎東北大大学院教授、倉方俊輔大阪市大准教授の4人が務める。 入賞作品と設計者は次のとおり(敬称略)。 ▽西原の壁(東京都渋… Read More
  • 【歴史的建造物】旧熊本藩・細川家ゆかりの「松聲閣」、改修工事完了 文京区  東京都文京区が進めてきた、旧熊本藩主細川家ゆかりの区立新江戸川公園集会所「松聲閣(しょうせいかく)」=写真=の改修工事が完了し、16日に開所式が行われた。改修工事の設計施工は清水建設が担当した。  新江戸川公園は細川家の下屋敷庭園跡地で、大正期に建造された松聲閣は一時期、同家の勉強所、居所として使われていた。近年は文京区の区民集会施設として利用されていたが、老朽化と耐震性の問題により2006年度以降は利用を休止。13年度から改修に向けた… Read More
  • 【京都建築賞】第4回募集要項を公表 「藤井厚二賞」新設 2/15から受付  京都府建築士会(衛藤照夫会長)は、4回目となる「京都建築賞」の募集要項を公表した。ことしは特定のテーマに基づく「藤井厚二賞」部門を新設。藤井厚二の建築に向き合う姿勢にふさわしい、意欲あふれる建築作品を募る。応募は2月15日から29日まで同会の同賞事務局で受け付ける。各部門ともに書類審査を通過した10作品以内の中から最優秀賞候補3点を選出し、現地審査により最優秀賞と優秀賞を決める。審査結果を5月に公表し、6月に表彰式を行う。写真は前回の最… Read More
  • 【赤レンガ建築賞】「札幌三井JPビルディング」に 連続性持たせた歴史ある風格評価  北海道建設部は、2015年度の赤レンガ建築賞を発表した。建築賞に「札幌三井JPビルディング・札幌市北3条広場」=写真、奨励賞に「東川小学校・東川町地域交流センター」を選んだ。表彰式は2月上旬に開く。  同賞は、地域社会の発展に貢献する創造性豊かな建築物を表彰することで、 地域に根差したまちづくりを進めることを目的に実施している。15年度は店舗や事務所、公共施設など17点の応募があった。 三井JPビルは14年8月1日に完成したオフィスや商… Read More
  • 【イケア×UR】東京、千葉エリア、関西エリアにも拡大! 入居者募集を開始  都市再生機構とイケア・ジャパンは、これまで神奈川県、埼玉県などで実施していた「イケアとURに住もう。」を2015年度は首都圏で東京、千葉エリア、さらに関西エリアにも拡大し、8団地14プランを新たに追加する。8日から順次、入居者募集を開始した。写真は立川市立川幸町のモデルルーム。  今回のリデザイン住宅では、高いデザイン性と機能性を兼ね備えたイケアの新キッチン「METOD/メトード」を配置し、入居者自身で引き出し内部を自由にカスタマイズで… Read More

0 コメント :

コメントを投稿