2015/12/19

【関電工】技能五輪金メダルリスト・徳守さん、湯本さん 国際大会7連覇へ意欲


 12月に開かれた第53回技能五輪全国大会で、8年ぶりに金メダルをダブル受賞した関電工の2選手が、14日に会見した。大会が近づくと、早朝から夜遅くまで訓練するほか、休日も返上してまさに休む間もなく頑張ってきただけに、日本一という称号を手に入れた達成感と、責任を果たすことができた安堵感の両方を感じている。写真は左が湯本康一朗さん、右が徳守翔さん。

 情報ネットワーク施工職種の徳守翔さん(23)は、情報通信システム本部情報通信部に所属。今回が4回目の出場で、過去2回は銅メダルを獲得していた。情報ネットワークの金メダルは同社で1人だけのため、「8年間、金に手が届いていなかったので、もうそろそろ取ってほしいという会社の期待もあり、必ず2人目の金メダリストになる」決意で臨み、「これまでの経験を生かし、集大成としてすべてを掛けて戦った」大会で、最高の結果を出した。
 電工職種の湯本康一朗さん(21)は、東京営業本部東京総支社中央支社に所属して、2回目の出場となった。「1回目は賞にからめず、ミスをたくさんした大会だったので、その反省を踏まえて1年間訓練をやってきた」。電工は同社にとって4年ぶりの金で、「うれしいという気持ちと信じられないという気持ちが半々」と現在の心境を述べた。
 今後について徳守さんは、「来年も出場できれば金メダルを取り、国際大会で情報ネットワークは負けなしの6連覇中なので、7連覇を達成したい」。湯本さんは、国際大会の電工は年齢制限が23歳未満で、次回2017年に出場できず今回が最後となるため、「来年も連覇して、国際大会で金が取れるように、声が掛かれば指導員としてサポートしたい」と話す。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【新潟】本間組が大民謡流しに参加 本間組は9日、新潟祭りの初日を飾る日本最大級の大民謡流しに参加した。 本社正面玄関前での記念撮影後、本間達郎社長は「楽しく、きれいに踊って、新潟の元気を発信してください」と出発前の社員に言葉を掛け、送り出した。 57回を数える、ことしの民謡流しには約1万3000人が参加。本間グループは新入社員を含む男性80人と女性20人の計100人がそろいの浴衣や法被に身を包んだ。踊り手たちは午後7時から約2時間、樽きぬたの響きも軽やかに萬代橋で『新潟甚句』… Read More
  • 【宇宙エレベーター】大林組がHP上で動画を公開 大林組は、昨年2月に広報誌『季刊大林』53号で発表した、2050年に地球と宇宙をつなぐ「宇宙エレベーター建設構想」の動画をホームページに掲載した。海上に浮かぶ地球側のステーション、アース・ポートから、宇宙エレベーターに乗って、上空3万6000㎞の静止軌道ステーションへと向かう様子などを紹介している。建設通信新聞(見本紙をお送りします!)2013年8月19日… Read More
  • 【イメージアップ】仙台の中野建設コンサルが現場写真で挑戦 トンネル貫通の瞬間を1枚に収めた 中野建設コンサルタント(本社・仙台市、秋葉敬治社長)は“写真"の活用による建設業界と社会資本整備のイメージアップに取り組んでいる。一般の市民が目にすることのできない現場で働く技術者や、見学会などのさまざまなイベントに参加した市民の姿を活写し、それをツールに社会とコミュニケーションすることで、建設業や公共事業への理解を深めてもらうための一助としたい考えだ。 ◇プロカメラマンが指導  戦後、わが国の復興と… Read More
  • 【ファンタジーノベル大賞】大賞に古谷田奈月さんの『今年の贈り物』 清水建設と読売新聞社が主催する第25回「日本ファンタジーノベル大賞」の受賞作品が2日、発表された。大賞には、古谷田奈月さん(千葉県我孫子市在住、31歳)の『今年の贈り物』、優秀賞には鈴木伸さん(横浜市在住、35歳)の『きのこの村の女英雄』が選ばれた。大賞には500万円、優秀賞には100万円の賞金が贈呈される。 今回の応募総数は644編。受賞作品の抄録は22日発売の『小説新潮』9月号に掲載される。また11月には単行本として新潮社から刊行される。… Read More
  • 【メガソーラー】鹿児島で国内最大級のゴルフ場跡地利用 積水ハウス 積水ハウスは23日、鹿児島県湧水町川西のゴルフ場跡地で、発電容量25.8メガワットのメガソーラー発電所「サンシャインエナジー湧水(仮称)」の建設に着手した。同社が設計施工し、特別目的会社(SPC)が運営主体となる。建設費は約92億円で、年間11億3800万円の売電収入を見込んでいる。 ゴルフ場跡地でのメガソーラーとしては国内最大規模で、現状の地形を生かしながら太陽光発電パネルを設置する計画だ。年間発電量は、一般家庭7900世帯分の年間消費電力… Read More

0 コメント :

コメントを投稿