2016/10/29

【愛知士会学生コンペ】最優秀に見野綾子さんら(愛知工大)「移る球具」 “移る建築”テーマに


 愛知建築士会(廣瀬高保会長)は16日、名古屋市千種区の吹上ホールで、第11回学生コンペ2016(審査員長・平田晃久京都大学准教授)の最終審査を行った。「第46回建築総合展NAGOYA2016/あいち住まいるフェア2016」の一環として実施した。

 今回のテーマは「移る建築」。新しい構法と素材を利用した一辺3mを範囲とする空間で移動可能な建築の提案を募集。応募のあった28作品から6作品を選び、審査の結果、愛知工業大学の見野綾子さん(代表者)、浅井漱太さん、伊藤啓人さん、大山兼五さんの「移る球具」を最優秀賞に選定した。

 最優秀賞以外の入選作品は次のとおり((1)学校名(2)氏名・敬称略)。
 〈優秀賞〉
▽MORPHED―V(モーフド・ヴィ)=(1)東京理科大学(2)小熊祥平(代表者)、高佳音、池野雄貴。
 〈佳作〉
▽Origami Architecture―オリテク―=(1)東京理科大大学院(2)本山真一朗(代表者)、熊野愛、濱本清佳、和田卓也
▽いとなみ~糸の綿密度による面的空間の構築~=(1)豊田工業高等専門学校(2)山本雄一(代表者)、幸松歩香、横江耕輔、太田弘成、宮澤美来
▽木密を変える1週間ユニット=(1)工学院大大学院工学研究科建築学専攻(2)宮内智也
▽1冊の建築―空間を作り出す1ページ=(1)名古屋工業大学、同大大学院(2)境将司(代表者)、柴田沙希。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【建築】金賞に中津川毬江さん(東海大)の「日常は壁一重」 JIA神奈川の大学卒業設計コン 日本建築家協会関東甲信越支部神奈川地域会(JIA神奈川、飯田善彦代表)は1日、第26回JIA神奈川・大学卒業設計コンクール2015を開いた。総合資格学院が特別協賛した。7大学36作品の中から、金賞(最優秀賞)は中津川毬江さん(東海大)の「日常は壁一重-街と家族が寄り添う少年院-」=写真=に決定した。同日に銀賞や審査委員賞とともに表彰した。金賞と銀賞は全国大会に進出する。  今回は、神奈川大、関東学院大、慶大、東海大、東京工芸大、明大、横浜国… Read More
  • 【建築九州賞】住宅部門は「かざぐるまの家」、特別賞に「SIRASU」 JIA九州 日本建築学会九州支部(河野昭彦支部長)は、2014年度第8回建築九州賞(作品賞)の選考結果を公表した。住宅部門は「かざぐるまの家」=写真=(設計=九州大学・NKSアーキテクツ)、一般建築部門は「北九州市立戸畑図書館」(設計=青木茂建築工房)と「沖縄科学技術大学院大学」(設計=日建設計)が輝いた。JIA特別賞にはSIRASU(設計=ARAY Architecture)を選考した。5月23日の支部通常総会で表彰する。  建築九州賞は九州地方の建… Read More
  • 【建築】幸田進之介さん(立命館大)「都市の瘡蓋と命の記憶」が日本一! せんだいデザインリーグ 国内最大規模の卒業設計コンクール「せんだいデザインリーグ2015卒業設計日本一決定戦」が1日、仙台市青葉区の東北大学川内・萩ホールなどで開かれ、日本一の卒業設計に幸田進之介さん(立命館大)の『都市の瘡蓋と命の記憶-市営基町高層アパート減築計画』=写真=が選ばれた。日本二は鈴木翔之亮さん(東京理科大)の『彩づく連鎖-都市に棲むミツバチ』、日本三は吹野晃平さん(近畿大)の『BlackMarketDecipher』だった。 日本二の鈴木翔之… Read More
  • 【コルビュジエ】建築設計資料約3万8000点をオンライン配信! エシェル・アン エシェル・アン(東京都新宿区、下田泰也社長)はフランスのル・コルビュジエ財団と共同し、同財団が保存する建築設計資料約3万8000点のオンライン配信サービスを開始した。日本語・英語・仏語に対応しており、世界中からコルビュジエの高精細な建築設計資料を閲覧できる。画像は公開中の図面。  下田代表は19日にフランス大使館で開いた記者会見で、「簡単に原資料に当たることができるようになるため、コルビュジエ研究の手法を大きく変えることになるだろう」と期待… Read More
  • 【ASJ】「『建築家の自慢の写真』展~都市・建築・建築家~」2月28日まで 横浜 アーキテクツ・スタジオ・ジャパン(ASJ)は、横浜ランドマークタワー31階「ASJ YOKOHAMA CELL」で、28日まで「『建築家の自慢の写真』展~都市・建築・建築家~」を開いている。全国の建築家から集められた写真は、普段見過ごすような街や村の光景、出会った巨匠や建築家など、貴重な場面が映し出されている。写真は21日に開かれたパーティー。  同企画は、建築家の自慢の写真展実行委員会(代表・吉田研介吉田設計室代表)が担当。全国の建築家か… Read More

0 コメント :

コメントを投稿