2016/10/29

【合同出前講座】生徒350人が体験! とび、鉄筋、型枠、左官、圧接5職種学ぶ


 関西鉄筋工業協同組合(岩田正吾理事長)と近畿建設躯体工業協同組合(山本正憲理事長)、大阪府左官工業組合(邑智保則理事長)、関西圧接業協同組合(濱野功理事長)は18、20の両日、大阪府東大阪市の府立東大阪高等職業技術専門校で合同出前講座を開いた。大阪府立西野田工科高校、府立布施工科高校、修成建設専門学校の生徒計350人余が参加し、専門工事の5職種(とび、鉄筋、型枠、左官、圧接)の仕事を体験した。

 来賓として国土交通省や近畿地方整備局、大阪労働局、建設業振興基金、大阪府、奈良県建設業協会やゼネコンの担当者らが駆けつけ、講座の様子を見守った。
 冒頭のあいさつでは各団体の代表者が「ものづくりの重要性を理解してもらいたい」「ぜひ専門工事業を就職先という目線で見てもらいたい」「仕事の難しさを体感し、今後の経験にしてもらいたい」「楽しんでもらいたい」などとあいさつした。
 とびと鉄筋については、高校生でも取得可能な3級技能士資格の検定モデルを設置し、生徒は5班に分かれてローテーションで各職種の作業を体験。熟練した講師の丁寧な手ほどきを受けながら、左官の壁塗りや鉄筋の結束、型枠組み立てなどの作業を楽しんでいた。
 出前講座はそれぞれの組合が学校に出向いて実施してきたが、昨年から複数の専門工事業団体が連携し、学校側に来てもらう形としている。今回から大阪府左官工業組合が加わって5職種を一度に体験できるようになり、専門工事業をより体系的に理解しやすい内容となっている。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【神建協横浜】型枠建て込みから内装まで! 磯子工高生ら20人が新築現場を見学  神奈川県建設業協会横浜支部(松尾文明支部長)は、県立磯子工業高校建設科2年生など約40人を迎え、「(仮称)戸塚駅中央地区共同化事業新築工事」の現場見学会を開いた。施工する工藤建設の大野哲治所長などから説明を受け、6階の型枠建て込みや壁配筋、2-3階の間仕切りなど内装工事の作業を見て回った=写真。  同支部の白井崇雄企画委員長は冒頭、「われわれの会員でもある工藤建設の協力を得て見学会を開くことができた。普段、学校では見られない実際の工事を… Read More
  • 【けんせつ小町現場】女性技術者活躍中! 女子小中生が雨水幹線工事を学ぶ@名古屋市中村区  日本建設業連合会は21日、名古屋市中村区の中村中部雨水幹線下水道築造工事(施工=安藤ハザマ・西武建設・山越JV)現場で、国土交通省の後援のもと「けんせつ小町活躍現場見学会」を行った。見学会は、もっと女性が活躍できる建設業行動計画の一環として2015年からスタート。今回で2年目の開催となった。  夏休みを利用して参加した女子小・中学生とその保護者たちは、実際に業界の第一線で活躍する女性技術者から、建設業界の動向や降雨対策施設となる同現場の… Read More
  • 【職業体験学習】“一生続けられる仕事”クレーンオペの仕事とは? 市川工高生30人が操作体験  千葉県クレーン建設重機協同組合と全国クレーン建設業協会千葉支部(ともに佐藤浩昭理事長・支部長)は11日、市川市にある県立市川工業高校で職業体験学習会を開いた=写真。定時制と全日制の生徒約30人が大型クレーン車の操作体験を通して、建設産業とクレーンオペレーターの職業感を醸成した。  冒頭あいさつに立った佐藤理事長は「クレーン免許を取得し、技術があれば一生涯仕事を続けられ、後世に残る仕事に携われる。興味・関心がある人には、資格取得も支援して… Read More
  • 【埋浚協】座学とつながる現場見学 琉球大生が那覇空港滑走路増設護岸工事現場を体感  日本埋立浚渫協会は13日、那覇市の那覇空港滑走路増設護岸工事現場で、第19回の「うみの現場見学会」を開いた。琉球大工学部環境建設工学科土木コースの3年生17人が参加し、全容が見え始めた護岸工事現場の大きさを体感した。  台風の影響から建設地高台からの見学になったが、配布されたオペラグラスを使ってくまなく現場を眺める前向きな姿もあり、「座学と現場を結びつける良い機会」(入部綱清琉球大助教)になった。 見学先のN工区築造工事は若築建設・りん… Read More
  • 【三井住友建設協】大規模現場に驚き! 向の岡工高2年生75人が「ららぽーと平塚」新築現場を見学  三井住友建設の協力会組織「東京土木支店真栄会」と「東京建築支店真栄会」は11日、神奈川県平塚市の「(仮称)ららぽーと平塚新築工事」に同県立向の岡工業高校(川崎市)2年生の生徒75人を招き、現場見学会を開いた。東京土木支店真栄会の坂下登副会長(丸長工務店代表取締役)は「ものづくりの楽しさを少しでも体験してもらえれば」と話した。  今回の見学会は、真栄会が若手人材確保に向け、向の岡工業高校の生徒に仕事内容を伝えるため、今秋に体験型現場見学… Read More

0 コメント :

コメントを投稿