2016/12/01

【箱根町建協】冬に向けいざ除雪出陣式! 「じどう車くらべ教室」には建機から白バイまでずらり


 箱根町建設業協会(勝俣昭彦会長)は、神奈川県箱根町の宮城野浄水センターで、凍雪害対策安全祈願祭・出陣式、小学生や幼稚園児を対象とした「じどう車くらべ教室」を開いた=写真。午後は箱根湯本富士屋ホテルに会場を移し、品確法(公共工事品質確保促進法)をテーマとした初の研修会を実施した。

 協会員は町民や県民、観光客などの安全・安心を守るため、町県道の除雪、正月に開催する箱根駅伝の除雪・清掃作業などを実施している。これから本格化する凍結や降雪に備え、会員が保有する除雪車などを持ち寄り、出陣式などを実施した。
 終了後に町立湯本小学校1年生や幼稚園児を対象に「じどう車くらべ教室」を開催した。小田原警察署や箱根町消防署などの協力を得て、会員所有のホイールローダーや薬剤散布車、パッカー車のほか、パトカーや白バイ、はしご車や救急車なども集まり、子どもたちは普段触れることのできない建機などを楽しんだ。

研修会では品確法や適正な契約について学んだ
研修会では勝俣会長のあいさつ、山口昇士箱根町長、牧島カレン衆院議員の来賓祝辞の後、関東地方整備局企画部技術調査課の八木昭稔課長補佐が「品確法の基本理念(発注者と受注者の責務など)」、経済調査会の和田祐二顧問が「適正な契約変更」を演題に講演した。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【キッズデザイン賞】サテライト保育や子連れ出勤支援の積水ハウスと乃村工藝社が優秀賞 NPO法人キッズデザイン協議会(和田勇会長)は3日、第9回キッズデザイン賞受賞作の中から特に優秀な36作品を決定し、表彰した。 このうち、子どもの産み育て支援デザイン地域・社会部門で、“サテライト保育”を採用した積水ハウスと高砂福祉会の「江東湾岸サテライト SMART NURSERY SCHOOL 本園 テニスの森キャンパス」が優秀賞(少子化対策担当大臣賞)、三井不動産と安藤ハザマ、丹青社、チームラボ、コトブキの「三井ショッピングパークらら… Read More
  • 【三井不動産ら保存会】「日本橋洗い」に1850人参加 道路封鎖し清掃 ことしで45回目を迎える夏の風物詩『名橋「日本橋」橋洗い』が26日、東京都中央区の現地で開かれた。日本橋の美化保存を目的に道路を封鎖し、町内会や地元企業などから約1850人が参加した=写真。三井不動産などが会員企業として参加している名橋「日本橋」保存会(中村胤夫会長)が主催し、国土交通省関東地方整備局東京国道事務所、日本橋一丁目町会、室町一丁目会、日本橋一の部・六の部連合町会が共催した。  開会あいさつでは中村会長が、集まった参加者に謝意を… Read More
  • 【三菱地所ら】打ち水で“ひんやり”演出 「大手町・丸の内・有楽町夏祭り2015」 “環境配慮型街づくり”のコンセプトのもと、東京都千代田区で開かれている「大手町・丸の内・有楽町夏祭り2015」の一環として24日、打ち水や盆踊りなどのイベントが行われた。 15年3月に国家戦略特区の道路専有事業として認定された丸の内仲通りなどを活用して、街のにぎわいを創出した。環境省、東京都、千代田区、三菱地所などで構成する実行委員会が主催した。  行幸通りで行われた「丸の内de打ち水」では、打ち水プロジェクト15実行委員長を務める三菱地所… Read More
  • 【富士教育訓練C】職人の“心”育てる施設、全館建て替えを! 内田祥哉東大名誉教授ら「募金支援団」が視察 富士教育訓練センター(静岡県富士宮市)の全面的な再整備計画を後押ししようと、学界や建築界などの著名人らが結成した「募金支援団」(代表・内田祥哉東大名誉教授)が4日、同センターを訪れ、施設の現状や実習風景を視察した=写真。  視察会に参加したのは、内田代表ら14人。センターの概要説明の場で、運営主体である全国建設産業教育訓練協会の才賀清二郎会長は「施設は建設から50年以上がたっており、耐震性の問題も抱えている。まずは宿泊棟と共用棟を建て替える… Read More
  • 【今日は水の日】時代とともに変化する水問題を「水の天使」が聞く 8月1日は「水の日」。ことしも1日から1週間は「水の週間」としてその前後を含めて全国でさまざまな行事が展開される。目的は、健全な水循環の重要性、水資源の有限性、水資源開発の重要性を啓発するためとし、ことしで39回目を迎える。中央行事の「水を考えるつどい」は1日、東京都渋谷区の国連大学で開かれ、初のロゴマークの発表や著名人によるトークショーなどがある。この水の日に合わせて、水の週間実行委員会会長の虫明功臣氏(日本河川協会会長)に水問題の現状と… Read More

0 コメント :

コメントを投稿