2015/06/24

【作品募集】札建協が創立100周年記念事業『ただいま工事中!』写真展 7/1から受け付け

札幌建設業協会(岩田圭剛会長)は、創立100周年記念事業『ただいま工事中!』写真展に使用する作品の募集を7月1日から始める。テーマは“会員企業の施工中の現場とそこで働く人々”。募集対象は会員企業のほか札幌市内の高校生とする。写真展は2016年の2月12日から15日まで札幌駅前地下歩行空間に展示する予定。

 会員を対象に、1社5点以内で写真を募集する。また、作品の応募では会員以外にも高校生の視点で撮影した写真を見てもらおうと、札幌南陵高校、札幌工業高校の協力を得て行う。募集期間は7月1日から10月31日まで。
 19日には札幌南陵高校写真部の生徒ら19人が、札幌市の平岸配水池耐震改修工事現場で写真展に応募するための撮影に参加。札幌工業高校の撮影会は9月15日(建築科2年生)、16日(土木科2年生)を予定している(撮影場所は調整中)。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【近畿地整】「コンクリート構造物品質コンテスト」参加者募集! 16年1/31まで 近畿地方整備局は、2015年度コンクリート構造物品質コンテストの参加者を募集している。応募期間は16年1月31日まで。書類選考と現場審査後に表彰工事を選定する。日本建設業連合会関西支部と建設産業専門団体近畿地区連合会が協賛している。写真は13年度特別優秀賞の「丹波綾部道路瑞穂IC函渠他工事」。  同コンテストは、コンクリート関係専門工事業者の技術力や意識の向上を目的に03年度から実施している。近畿整備局発注工事のうち、▽高さ5m以上のRC擁… Read More
  • 【東大RC77】マンションならではの「防才」アイデア募集! 10/31まで 東大生産技術研究所の目黒公郎教授(防災工学)が主宰するRC77(防災ビジネス市場の体系化に関する研究会)は1日から、マンションに特化した防災アイデアを募る「マンション“防才”アイデアコンテスト」の募集を開始する。  マンションを単なる建物ではなく、多様な世代が同居する「コミュニティー」としてとらえ、防災対策や防災活動のヒントとなるアイデアを募る。例えば防災訓練の参加者を増やす方法や地震でエレベーターが止まった際に高層階の高齢者を効率的に救… Read More
  • 【レポートコンテスト】土木施設について考える小学生の作文募集 9/30まで 建コン協 建設コンサルタンツ協会は、2015年の社会資本体験レポートコンテストの募集要領をまとめた。 「社会資本(土木施設)について考える」(題名は自由)をテーマに、小学生から社会資本(土木施設)を見学して、なぜその社会資本を選んだのか、体験した内容や感じたこと、考えたことなどをレポートにして応募してもらう。締め切りは9月30日(消印有効)まで。  作文には、▽テーマにあった内容にする▽実際に訪れて調べた内容を書く▽自分の生活と関係付けて書く▽自分の… Read More
  • 【千葉市】都市文化賞募集! 景観まちづくり、景観広告、建築文化の3部門 8/31まで 千葉市は、都市文化賞2015の候補作品を募集している。応募用紙は31日まで都市計画課都市景観デザイン室で受け付ける。自薦、他薦は問わない。12月に審査結果を公表する。  14年度は景観、建築の2部門だったが、今回は景観まちづくり、景観広告、建築文化の3部門。建築部門は新築、増築、改築、リフォームを問わず、12年1月以降に市内に完成し、使用中であることなどが条件となる。建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら … Read More
  • 【JIA東北住宅大賞】10年1月~14年12月まで竣工の住宅対象 応募は10/23まで 日本建築家協会(JIA)東北支部(辺見美津男支部長)は、第9回JIA東北住宅大賞2015の応募登録を10月23日まで受け付ける。作品の提出期限は11月6日まで。同21日に青森県十和田市の市民交流プラザで公開1次審査を行う。2次(現地)審査を経て、2016年3月上旬に入賞作品を発表する。  対象は10年1月から14年12月までに竣工した戸建てや集合住宅など。過去に受賞・発表歴がある作品の応募も認める。 審査は、古谷誠章早大教授(委員長)と五十… Read More

0 コメント :

コメントを投稿