2015/09/17

【建コン協】中高生諸君! 回りの土木施設を撮影して応募だ!! 11/13まで


 建設コンサルタンツ協会(長谷川伸一会長)は、「第3回建コンフォト大賞jr.」の応募作品を募集している。テーマは「“土木施設”を探せ!」。普段は風景に溶け込み、あまり意識することのない身の回りにある土木施設の写真を募集する。応募資格は中高生。締め切りは11月13日まで。

 応募は1人1点限りで、デジタル写真のみとする。写真を添付した上で電子メール(photocon@jcca.or.jp)で送付する。
 入賞作品は4月に協会誌「Consultant」とホームページに掲載する。問い合わせは電子メールのみ。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【国際航業】「ドローン運航・3次元計測スクール」中級コースの受講者募集 法人対象  国際航業は、ことし5月に開設した「ドローン運航・3次元計測スクール」に中級コースを新設し、募集を開始した。開催日程は12月が19-21日、2017年1月が11-13日の各3日間。  初級コース卒業生のさらなる専門知識やスキルアップを望む声に応え、中級コースを開設することにした。法人が対象で、初級コース卒業生を含む1社5人まで参加が可能だ。 カリキュラムは、初日がUAV(無人航空機)を用いた写真測量(座学)、作業計画カリキュラム「UAV公… Read More
  • 【関西ペイント】往年の名選手も駆けつけ説明会 関ペ・マンUサッカースクール17年3月開催  関西ペイントは24日、来春開催する全国の小学生を対象とした「関西ペイント×マンチェスターユナイテッドサッカースクール(MUSS)」の説明会を東京都内で開いた。写真は世界最古のカップ戦、FAカップの優勝トロフィーを掲げる石野社長(右から2人目)ら。両端にロブソン(右)、ヨンセン(左)のレジェンド2氏  石野博社長は、長い歴史や新興国に照準を合わせたグローバル戦略、社会貢献活動への積極的な取り組みなど、同社と公式グローバルパートナーであるマ… Read More
  • 【丸山ダム】初の官民連携ダムツアー開催! インフラツーリズムと地域を考えるシンポも  中部地方整備局丸山ダム管理所は18日、岐阜県八百津町、農協観光と「“ダムを見に行こう”八百津町見学ツアー」を開催する。民間旅行会社と連携した初企画で、ダムを観光資源として活用するのが狙い。建設当時日本一の高さ(98.2m)を誇り、国内初の大型重機械化工法を取り入れた同ダムの歴史や役割などを参加者約40人に紹介する(募集は締め切り済)。  12月3日には、同町の八百津ファミリーセンターで「インフラツーリズムと地域の活性化」をテーマに丸山ダ… Read More
  • 【東京技士会】女性活躍現場見学会の参加者募集! 学生15人、会員企業社員20人  東京土木施工管理技士会(伊藤寛治会長)は、29日に東京港臨港道路南北線中防内側陸上トンネル整備工事(東京都江東区)で開く、女性が活躍している工事現場見学会と、「建設業界に携わる女性たち」をテーマにした座談会への参加者を募集している。  学生15人と会員企業の社員20人(1社2人以内)を募集し、定員に達し次第、受け付けを締め切る。学生は、同会ホームページ(HP)の専用フォームから応募を受け付ける。会員はHPからダウンロードした参加申込書に… Read More
  • 【EE東北17】出展者募集! 申込みは12/16まで 2017年6/7、8@夢メッセみやぎ  東北地方整備局などの発注機関と建設関係9団体、東北地域づくり協会でつくるEE東北実行委員会は、12月16日まで建設技術公開「EE東北17」の出展者を募集している。写真は「EE東北16」の様子  EE東北は、建設分野に関する新材料・新工法など、時代のニーズに対応して開発された新技術を発表・公開するもので、1990年度からスタート。ことし6月の「EE東北16」には、304者が延べ832技術を出展し、過去最高の1万4200人が来場した。 27… Read More

0 コメント :

コメントを投稿