2015/09/07

【左官技能競技大会】目指せ、46代日本一! アクロス福岡で18人が競う


 日本左官業組合連合会(守屋清会長)が主催する第46回全国左官技能競技大会が4日、福岡市中央区のアクロス福岡で開会した=写真。全国10ブロック会と会長推薦8人の計18人の職人が日本一をかけて技を競う。3日間の競技となり、7日に審査発表、表彰式が行われる。

 大会は、技能向上と技能の地域差の解消、有能な技能者の確保などを目的に1963年から開催している。開会式では、茂山幸裕実行委員長が「選手は緊張しているだろうが、日ごろの成果を遺憾なく発揮してほしい」と呼び掛けた。
 大会は内閣府、国土交通省、厚生労働省、福岡県、福岡市、日本建設業連合会、全国建設業協会などが後援。今大会から新たに内閣総理大臣賞、全国技能士会連合会長賞、中央職業能力開発協会長賞が設けられた。
 また会期中、会場では協賛イベントとして、福岡県左官業組合連合会と福岡県職業能力開発協会の主催による市民向けの講演会やイベントが開かれた。福左連の橋本喜久雄会長は「この機会に左官や建設業の魅力を、多くの人に知ってもらいたい」と話している。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【JIA青森】手塚貴晴氏招き「子どものいるところ」講演会 5/28@青森市  日本建築家協会東北支部青森地域会(JIA青森、進藤勝人地域会長)は28日、青森市のブラックボックスで建築家・手塚貴晴氏(手塚研究所代表、東京都市大教授)の講演会を開く。  よしの幼稚園(青森県むつ市)などを手掛けた手塚氏が「子どものいるところ」と題して講演する。午後4時から。参加費は500円。問い合わせはフクシアンドフクシ建築事務所・電話017-734-6225。建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら … Read More
  • 【熊本地震】パシコンが「熊本・大分物産展」で被災地支援! 千代田区テラススクエアで5/18まで  パシフィックコンサルタンツは、東京オフィスがある東京都千代田区のテラススクエア1階で、指定管理者として管理・運営している「道の駅せせらぎの里こうら」(滋賀県甲良町)の出張販売企画として、熊本地震被災地支援を目的とした「熊本・大分物産展」を開いている=写真。商品販売による被災地支援に加え、売り上げの一部は被災県に寄付する。  熊本・大分両県の道の駅とのネットワークにより実現した。各種くまもん商品や、たかな漬、しいたけ、米、ジャムなど約30… Read More
  • 【JIA近畿】初代王者に役員チームの「井上GUMI」! 全国大会プレイベント綱引き選手権   日本建築家協会近畿支部(JIA近畿、松本敏夫支部長)は14日、大阪府八尾市の八尾市立総合体育館ウイングで第1回綱引選手権大会を開いた=写真。支部内外から約120人が参加し、熱戦を繰り広げた結果、支部役員らで構成する「井上GUMI」が初代王者に輝いた。  同チーム監督の井上久実次期支部長は「役員が支部を引っ張るという強い気持ちが優勝につながった。この勢いで全国大会まで突っ走りたい」と喜びを語った。 10月に大阪市内で開くJIA全国大会「建… Read More
  • 【体験しよう】“東京”を学ぶイベント続々! 日本橋で仕事体験、六本木ヒルズでバードウォッチング ◆日本橋キッズタウン~わくわく!ワーク体験~ 三井不動産などが参画する日本橋キッズタウン実行委員会は14、15の両日、東京都中央区の日本橋地域で小学生を対象としたワーク体験イベント「日本橋キッズタウン~わくわく!ワーク体験~」を開いた=写真。2日間で約600人の小学生が参加した。三井不動産、三井住友銀行、日本橋室町エリアマネジメントが特別協賛した。  日本橋は歴史がある老舗や百貨店、日本経済をけん引する企業、再開発事業により開業した商業店… Read More
  • 【セミナー】札幌商工会議所が「地方創生セミナー」開催 6/28@札幌市  札幌商工会議所は、6月28日午後1時30分から札幌市中央区の札幌グランドホテルで「地方創生セミナー」を開く。筑波大学名誉教授で国際科学振興財団バイオ研究所長の村上和雄氏が「人生が変わる 遺伝子スイッチ・オンの生き方」と題し、講演する。定員200人。参加費は会員1000円、非会員は3000円。  問い合わせは地域振興・ものづくり課・電話011-231-1373。建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら … Read More

0 コメント :

コメントを投稿