2015/09/15

【土木学会】2015年度選奨土木遺産として21件選定 神居古潭トンネル群など


 土木学会(廣瀬典昭会長)は14日、2015年度選奨土木遺産として21件を発表した。明治時代にわが国有数の膨張性岩盤地帯に挑み、道内幹線鉄道輸送を支えた旧函館本線神居古潭(かむいこたん)トンネル群=写真=、建設当時は国内最多径間を誇るコンクリート橋脚の鈑桁橋梁で、築後90年たつが保存状態の極めて良好な由良川橋りょう、わが国で最初期の本格的なアーチダムの三成ダムなどが選ばれた。

 幕末から昭和20(1945)年代までの近代土木遺産を対象に、社会や土木技術者へのアピール、地域づくりに活用するため、00年度から実施している。
 対象構造物は次のとおり。
▽茨戸川の岡崎式単床ブロック護岸(北海道石狩市)
▽旧函館本線神居古潭トンネル群(同旭川市)
▽東秋留橋(東京都あきる野市)
▽大間港(新潟県佐渡市)
▽足利市近代水道施設群(栃木県足利市)
▽元町・山手地区の震災復興施設群(横浜市)
▽筑波山ケーブルカー(茨城県つくば市)
▽旧上野鉄道鬼ヶ沢橋梁(群馬県富岡市~下仁田町)
▽飯沼水準原標石(千葉県銚子市)
▽南向発電所取水堰堤(長野県駒ケ根市)
▽庄内用水元杁樋門(名古屋市)
▽蔵造川水路橋(長野県塩尻市)
▽由良川橋りょう(京都府舞鶴市・宮津市)

由良川橋りょう
▽市原人道橋/(旧)市原橋(京都市)
▽別所砂留(広島県福山市)
▽百間川の治水施設群-一ノ荒手、二ノ荒手、米田の旧堤防、大水尾の旧堤(岡山市)
▽三成ダム(島根県奥出雲町)

三成ダム
▽新川橋梁(香川県三木町)
▽第一白川橋梁(熊本県南阿蘇村)
▽立野橋梁(同)
▽五ヶ瀬川畳堤(宮崎県延岡市)。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

0 コメント :

コメントを投稿