2016/09/20

【根本建設】表紙に“ねもけん”がいるよ! 「災害時のペット手帳」を横浜市港南区に寄付


 根本建設(本社・横浜市港南区、根本雄一社長)は15日、港南区に「災害時のペット手帳」5000部を寄付した。これを受けて齊藤貴子港南区長は区長感謝状を根本社長に贈呈し、地域への貢献に感謝した。同手帳は区内の防災拠点での防災訓練や区獣医師会動物病院、生活衛生課窓口などで配布する。写真は右から齊藤港南区長、根本社長、根本専務

根本建設の公式マスコットキャラ「ねもけん」

 同手帳は、区と根本建設、区獣医師会の協働で作成した。災害時の準備・心構えのポイントを解説するとともに、飼育しているペットの特徴・健康状態、飼い主の情報を記載し、災害時に役立つようにした。表紙には、ことし5月の根本建設創立50周年を契機に誕生した公式マスコットキャラクター「ねもけん」が使われている。

港南区の「災害時のペット手帳」

 区長室で開かれた寄付贈呈式には、根本社長、齊藤区長のほか、根本建設の根本慶次専務、区獣医師会の太田雄一郎会長らが出席した。齊藤区長は引き続き、「より良い港南区づくり」への協力に期待を寄せた。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【専用】歌舞伎座に「朱」の昇降機 三菱電機が納入 三菱電機は、4月2日にグランドオープンする「GINZA KABUKIZA」(東京都中央区)にエレベーター34台、エスカレーター18台を納入した。劇場向けエレベーターは朱をベースにしたデザインを採用した。また、エスカレーターは劇場内に敷き詰められた朱のじゅうたんと調和する朱のステップや乗降口に格子柄プレートを採用したほか、乗降部のガラスパネルには歌舞伎座でも象徴的に使われている「鳳凰」のマークをあしらった。  いずれも、歌舞伎座の基調色であ… Read More
  • 【企業】米・地元紙から最優秀賞 鹿島現法のレジデンス 鹿島の北米現地法人カジマ・ユー・エス・エー(KUSA、大橋令明社長)傘下で開発事業を展開するバトソン・クック・デベロップメント(BCDC)が米国アトランタで手掛けた高層アパート2件が、地元紙アトランタ・ビジネス・クロニクルが選出する「Best in Atlanta Real Estate Awards」の2012年最優秀賞(住宅部門)に輝いた。 受賞したのは、アトランタの中心部ミッドタウン地区に立地する「SkyHouse Midtown(… Read More
  • 【企業】ゼネコンの環境技術が簡単に分かるサイト 鹿島が21日から公開 鹿島は、複雑化する環境問題に対応する同社の環境関連技術を、わかりやすく分類してまとめたウエブサイトを立ち上げた。同社が保有する183件の膨大な技術や取り組みを、「エネルギー改革」「生物多様性の保全・活用」「省資源・廃棄物削減」「環境リスク対策」の4分野に分類して紹介する。サイトは21日から公開が始まった。  立ち上げたサイトは、『鹿島の環境技術 ECO-Technology』と名付けられ、写真や図版を中心に、わかりやすさを前面に押し出した構… Read More
  • 【CAD】「A」は折り紙モチーフ オートデスクが5年ぶりブランド刷新 オートデスクは、5年ぶりに企業ブランドを刷新する。携帯端末やクラウドサービスなどの進展で、建築や土木の生産環境が多様化している状況を、一枚の紙を思うように変えていく「折り紙」に置き換え、それを『AUTODESK』のロゴに表現。27日の会見で日本法人のルイス・グレスパン社長は「(生産に対して)当社のかかわり方が変わるメッセージでもある」と強調した=写真。 同社は1982年の創業以来、建築や土木、公共インフラに加え、製造業やエンターテインメント分… Read More
  • 【森ビル】高級感を改めて前面に 六本木ヒルズ10周年でリニューアル ヒルズの高級感を、改めて前面に--。森ビルは3日、開業10周年を機に5年ぶりに大幅改装を進めている東京・六本木ヒルズのウェストウォークの2階を報道機関に公開した。10周年を迎える25日までに、全280店のうち新規出店も含めた約40店舗を順次リニューアルする。 「10年を経て“当たり前"となっていたリアルクローズ中心の店舗構成を一新し、ラグジュアリーブランドやセレクトショップの新業態などを誘致することで、従来どおり感度の高い顧客にショッピングを… Read More

0 コメント :

コメントを投稿