2016/09/19

【スリーエムジャパン】医療用技術を土木へ! 毛細管現象を利用したコンクリート床版給水養生用シート


 高度経済成長期に整備された多くの橋梁やトンネルが老朽化に直面し、維持更新が迫られている。こうした社会的ニーズを背景にスリーエムジャパンが開発した床版面用の給水養生シートは技術開発、生産技術、製造、品質管理、マーケティングのあらゆる部門が知恵を出し合って誕生した。微細な溝を施して毛細管現象を利用し、敷設するだけで水を均一に搬送でき、給水作業の省力化、作業負担の軽減、養生コスト抑制という効果が発揮できる。開発に携わったテープ・接着剤製品事業部の石塚辰徳氏は医療分野向けの技術を転用し「抜群によいものを作ろう」と奮闘した。写真は施工状況

 石塚氏は入社以来、片面粘着テープのマーケティングに携わってきた。ある顧客の要望が契機となり「土木分野のコンクリート床版向けに何か作れないか」と養生シートの開発がスタートした。「お客さまの役に立てるものであれば、テープでなくとも形態は何でもよいと思った」と当時を振り返る。
 「水中に入れたように湿潤状態が均一になり、誰でも簡単によい質を出せるものを作ろう」と考えた時、思い浮かんだのは医療分野向けに提案活動を行っていた液体搬送技術だった。世界中の社員が協力し、1つのアイデアを次のアイデアに発展させ、常に新しいモノを作り続けるグローバル・イノベーション・カンパニーを目指す同社だからこそ「医療用分野の技術を何とか土木分野に転用できないか」と考えたのも当然だった。今から3年前のことだ。


 ただ、土木の現場に当てはめるには一筋縄ではいかなかった。室内を主とする医療分野とは気温などの環境が全く違う。加えて土木分野ではスケールの大きい製品が求められ、シートの上を歩くことができる耐久性も求められる。当然、施工コストも重要となる。大手ゼネコンなど約30社延べ100人超にヒアリングを行い、現場に耐え得る製品を形にしていった。特に「大きなサイズに転用することに苦労した」と石塚氏は振り返る。製品は1m幅だが、300mm幅のサンプルを作り、何往復もして敷設と撤去を検証した。半透明にすることで、湿潤状態をシート上から目視で確認でき、給水のタイミングを逃さないように工夫するなど仕上がり品質の向上にもこだわった。
 2015年の発売開始以来、全国30件以上で採用、検討され、使用した現場からは「施工が楽になった」との声が多く、「薄型で取り扱いが容易な点が作業効率の向上に大きく寄与した。短工期が求められるにもかかわらず、除去後のコンクリートが緻密化され、高品質で美観にすぐれたコンクリートに仕上がった」などと好評を得ている。石塚氏は「数え切れないほど市場に送り込みたい」と、将来的には住宅・建築分野への展開も見据える。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

0 コメント :

コメントを投稿