2016/12/02

【ふゆトピア】吉田類氏が基調講演! 冬を生かす情報発信イベント@函館 17年1/26、27


 2017ふゆトピア・フェアin函館が2017年1月26、27の両日、函館市内の函館アリーナなどを会場に開かれる。北海道開発局、北海道、函館市などでつくる実行委員会が主催し、国、地方自治体、企業などが冬季の課題解決や冬を生かした地域づくりに関する情報発信、意見交換を行う。

 26日は函館アリーナでオープニングセレモニー、函館市民会館では本道と本州間におけるヒト・モノ・技術の交流の在り方を考えるシンポジウムが開催される。基調講演では、酒場文化や旅をテーマに活動している吉田類さんが「大人の好奇心を満たす旅へ-青函新時代に切り込む“旅人類”」をテーマに講話する。
 27日は函館市民会館で、施設管理者の取り組みやインフラ整備、維持管理に関する論文について情報交換を行う研究発表会を行う。
 また、函館アリーナでは積雪寒冷対策技術を紹介する展示会、函館競馬場では除雪機械展示・実演。除雪機械オペレーターの競技会を2日間通して実施する。
 展示会では、雪対策関連技術など33企業・団体が出展する。入場無料。
 問い合わせは、実行委員会事務局の道開発局開発監理部開発調整課・電話011-709-2311。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【けんせつ小町】働く女性のライフイベント考えるセミナー開催 9/21@東京・中央区、参加無料  日本建設業連合会(中村満義会長)は21日、東京都中央区の鉄鋼会館で第2回けんせつ小町セミナーを開く。今回は、結婚・出産・育児といったライフイベントを控えた女性社員を対象に、育休後コンサルタントの山口理栄さんが「仕事と育児を両立するために」をテーマに講演し、妊娠中・産休・育休の過ごし方などを分かりやすく解説する。  定員は200人(先着順)で参加は無料。申し込みはファクスまたは電子メールで受け付ける。申込締切日は14日。申込用紙は日建連の… Read More
  • 【東京都建築士事務所協会】建築ふれあいフェア 9/22~24@新宿駅西口広場、入場無料  東京都建築士事務所協会は9月22日から24日に、東京都新宿区の新宿駅西口広場で建築ふれあいフェア2016「みんなのワークショップ ケンチクする!?」を開く。「わが街の未来」をテーマに中学生会議や不燃化建替促進シンポジウム、和太鼓コンサートなど一般市民が建築を学び、楽しめるプログラムを企画している。また、木造CLT、LVLなどのセミナーも開催する予定だ。  入場無料。開場時間は、22日が午後2時から午後7時まで、23日は午前10時から午後… Read More
  • 【建コン協北海道】稲葉篤紀×森本稀哲 熱血トークショー、10/6@札幌! 申込み9/7まで  建設コンサルタンツ協会北海道支部(佐藤謙二支部長)は10月6日午後6時30分から、札幌市中央区の共済ホールで北海道日本ハムファイターズなどで活躍した稲葉篤紀、森本稀哲の両氏をゲストに迎え、日本一コンビ熱血トークショー・テーマ「Be ambitious!」を開く。写真は北海道日本ハムファイターズ時代の稲葉氏(photo:Cake6)  小学校高学年と中学生、高校生(中学生以下は保護者同伴)を対象としている。 参加希望者は道支部ホームページ… Read More
  • 【土木学会中部】金沢市内の土木施設や現場を巡ろう! 「親子でドボク探検!」10/1開催  石川県と土木学会中部支部は10月1日、「土木の日」の関連行事として、「親子でドボク探検!」を実施する。  金沢市内の土木施設や工事現場を巡り、ものづくりの魅力や重要性を伝えるのが狙い。 行程は、▽東部環状道路神谷内トンネル(II期線)▽金沢外環状道路海側幹線(IV期)▽金沢港御供田国際コンテナターミナル▽金沢城公園--を予定。トンネルの坑内や橋梁、港湾、公園などを見て回り、土木技術などについて理解を深める。 時間は午前9時から午後3時3… Read More
  • 【あすなろ夢建築】学生対象!公共建築設計コン作品募集 応募登録9/1から  大阪府と府住宅供給公社、府建築士会は、第26回公共建築設計コンクール(あすなろ夢建築)の応募作品を募集する。府内の高校生や短大生、専門学校生らが対象で、今回は大阪府営堺宮山台4丁住宅の集会所がテーマとなる。  応募登録は9月1日から12月8日まで府ホームページで受け付ける。作品の受付期間は2017年1月5日から同12日まで。2月上旬に入選作品を決める。3月下旬に表彰式・プレゼンテーションを行う。 募集区分は「高校生の部」と「専修学校生… Read More

0 コメント :

コメントを投稿