2016/08/03

【熱中症対策】水シャンでスッキリ! 地域建設業とユニリーバが汗・ムレ対策に取り組む


 地域建設業に新たな熱中症対策が広がりつつある。熱中症対策といえば、詰所でスポーツドリンクやかき氷、塩飴などを配布することなどが一般的だが「水シャン」を奨励する取り組みが始まっている。水シャンは、作業員や職員を対象に、休憩時や終業後に水でシャンプーして、汗やムレを解消してもらおうというものだ。現場でスカルプシャンプーを配るこの取り組みは、三和建設(本社・大阪市淀川区、森本尚孝社長)が導入しているほか、中村建設(本社・奈良市、中村光良社長)でも始めた。

 三和建設の森本行則専務は「長時間ヘルメットをかぶっていると、どうしても汗やムレが気になる。これは建設業独特のものなので、スッキリしてほしい」と話す。
 同社は、スカルプシャンプーを発売しているユニリーバ・ジャパンが展開している「着帽手当」というプロモーションに賛同し、取り組みを始めたという。
 都内の数現場を対象に、シャンプーを設置したり、「手当」としてシャンプーを配布している。
 中村建設でも、シャンプーを購入して職員に配布する取り組みを始めた。中村光良社長は「街中の現場では、電車で通っている作業員もいるので、終業後に頭を洗って帰りたいという人も多いのではないか」と話している。
 現場の流し場に石けんの隣にシャンプーを置くだけでも始められる「水シャン」という熱中症対策、皆さんの現場でもいかがだろうか。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【ベントレー】日本の活用事例紹介セミナー 英国カンファレンス参加の嘉納教授が発表  ベントレーシステムズは、東京都港区の六本木グランドタワーで2016Bentleyセミナー東京アジェンダを開き、日本での活用事例を紹介した。特別講演には11月に英国で開いた「ザ・イヤー・イン・インフラストラクチャー2016カンファレンス」に参加した早大の嘉納成男教授が「点群データに基づく工事進捗の自動識別に関する研究」をテーマに発表し、日本の建設現場で活用したリアリティーモデリングの技術を説明した=写真。  同研究では現場のタワークレーン… Read More
  • 【フジタ】18年ぶり強力バックアップ! 湘南ベルマーレとパートナー契約  フジタは、Jリーグサッカークラブ『湘南ベルマーレ』を運営する湘南ベルマーレ(神奈川県平塚市)とクラブパートナーの契約を結んだ。同チームをサーポートするのは18年ぶり。2017年シーズンからユニフォームの袖にフジタのロゴが登場する。写真はフジタの奥村洋治社長  奥村洋治社長は「今回再び応援の輪に加わる機会をいただいたことに感謝している。2018年のクラブ創設50周年に向け、チームと一丸となり、再び熱い思いを共有したい」とのコメントを… Read More
  • 【働きかた】若手がついてくる管理職でありたい 住友大阪セメント研究所・渡辺育子さん  セメント・コンクリート研究所研究企画グループ研究管理チームのチームリーダーとして、研究開発活動を側面からサポートする。同社の女性管理職では在籍する8人のうち2人目。入社後は大阪と船橋の研究所で研究員などのキャリアを積み、4年前から現部署に所属する。研究テーマの進捗管理、特許・契約書などの権利にかかわる管理、社内外からの情報収集・解析、研究報告会の企画・運営などを通じて、より効果的な開発成果が得られるように取り組んでいる。特に同業他社の異… Read More
  • 【飛田鉄筋工業】作業している人はかっこいい! 大宮工高生が加工場で職業体験  飛田鉄筋工業(埼玉県戸田市、飛田良樹社長)は、埼玉県立大宮工業高校からインターンシップで2年生4人を受け入れ、鉄筋の加工場での作業や技能検定の2級と3級の実技課題を組み立てるなど、職業体験した=写真。  生徒は「思った以上に材料が重い」「実際に作業している人はかっこいい」「自分が思っていた以上に楽しく仕事をしている」「やりがいを感じられる」「こういう作業をしていたから建物として残るのだと思った」などと話し、鉄筋工事の仕事に興味を抱いて… Read More
  • 【六興電気東北支店】わくわく感のあるオフィスに! 若者が働きたいと思える環境にリニューアル  わくわく感のあるオフィスに--。六興電気東北支店(小野寧親執行役員支店長)は、同支店事務所内をリニューアルした。社員が働きやすく、訪問客に「いつも何か新しいことをしている」と感じてもらうのが狙い。ドアを開けると、電気工事会社とは思えない“しゃれた”空間が広がっている。  仙台市青葉区本町のオフィスビル6階にある事務所は、2011年3月に発生した東日本大震災で大きく揺れた。幸い、けが人は出なかったものの、机や収納キャビネットなどが破損し、… Read More

0 コメント :

コメントを投稿