2015/03/09

【出前講座】クレーン3台出動! 磯子工高で関東初の実機講習 神奈川建設重機協組ら

神奈川建設重機協同組合(内田靖夫理事長)など2団体は6日、横浜市磯子区の神奈川県立磯子工業高校(棟方克夫校長)で、「2014年度第3回出前授業」を開いた。3台のクレーンを使用し、就職活動を控えた2年生約35人に重機オペレーターが操作方法を直接指導した=写真。実機を使用した出前授業は関東圏初の試みで、同日は建設関係の業界団体や企業などから約10者が見学に訪れていた。

 同事業は、厚生労働省の建設労働者確保育成助成事業を活用し、14年度から開始した。今回は県立向の岡工業高校、県立小田原城北工業高校に続く3校目の開催。実機操作や現場で働く作業員などとのコミュニケーションを通し、生徒の進路選択に役立っている。また、参加会社や学校に直接パイプが築かれることで、若手技術者の確保・育成に効果が出始めた。工業高校から同業界へ、15年度入社の内定者が決まるなど着実な取り組みが実を結び始めている。
 同日は、冒頭に同協会の戸田和吾事務局長が、技術者が不足している建設業の状況などを説明した上で、東京五輪やリニア中央新幹線などの大型事業について「必ずクレーン車が必要でこの業界を皆さんに知ってもらいたい」と仕事のやりがいを強調した。
 続いて、「クレーンの性能と役割」「クレーンオペレーターの1日」の講義を実施。その後、グラウンドに出て、実技実習に移った。生徒たちはグループに分かれ、クレーン操作のほか、玉掛け合図を交代で実施するなど、現場さながらの動きを通し、作業への理解を深めた。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【関東地整】まさにダイナミック! 都内屈指の大規模土木現場「新宿交通結節点」を糸魚川高校生が見学  日本一の乗降客数を誇るJR新宿駅南口の線路直上に人工地盤を設け、3層の立体駅前広場を整備する新宿駅南口地区基盤整備事業の「新宿交通結節点」。事業を進める国土交通省関東地方整備局東京国道事務所は、若い世代に建設業への関心を高めてもらおうと、学生向け現場説明会を積極的に開催している。7日には修学旅行で東京都内を訪れた新潟県立糸魚川高校の2年生8人が企業訪問の一環で同現場を訪れた。  新潟県の高校生が同現場を見学するのは今回が初めて。東京国道… Read More
  • 【出前講座】350人の生徒たちがとび、型枠、鉄筋、圧接を体験! 関西鉄筋と近畿躯体ら  関西鉄筋工業協同組合(岩田正吾理事長)と近畿建設躯体工業協同組合(山本正憲理事長)、関西圧接業協同組合(濱野功理事長)は7日と9日、大阪府東大阪市の府立東大阪高等職業技術専門校で、3組合合同の出前講座を開いた。2日間で計350人以上の生徒・学生が参加した。写真はとびの作業体験。  このうち9日にあった出前講座には、修成建設専門学校(大阪市西淀川区)の学生が参加。午前と午後で約240人がとび、型枠、鉄筋、圧接の各作業を体験した。 午前の部… Read More
  • 【中部地整】「普段でも着たくなる作業服」には何が必要? 金城学院大生が現場で学ぶ  中部地方整備局は16日、「学生のための社会見学会」として金城学院大学生活環境学部環境デザイン学科アパレルファッションコースの3年生7人を土木と建築の工事現場に案内した。勉強の一環で作業服のデザインにかかわっている学生たちは、その機能などについて作業員に質問した。  このうち、名古屋合同庁舎第2号館の内装工事現場では、作業服の意匠に反映するため、好みの色を尋ねた。作業員は「よごれが目立たないよう薄い色より濃い色の方が良い」と答えた。 参加… Read More
  • 【鉄建】ホームの高さなどを実感 千葉盲学校生徒が鉄道体験!  鉄建の建設技術総合センター(千葉県成田市)で、県立千葉盲学校の生徒13人を受け入れた「鉄道体験会」が開かれた。  3回目となる今回は、参加した生徒がホームの高さを体験したり、非常停止ボタンを実際に操作するなど実物の鉄道施設を体感した。生徒からは「線路からホームには自力でよじ登れると思っていたが、無理な高さと実感できた」などの意見が寄せられた。  同社は、生徒が鉄道利用する際の安全に寄与することを目的に、2011年から、… Read More
  • 【千葉県左官業組連ら】これが左官マイスターの「技」! 東総工業高校生が体験学習  厚生労働省のものづくりマイスター制度を活用した「左官体験講習会」が千葉県職業能力開発協会の支援、千葉県左官業組合連合会の協力により19日、旭市の千葉県立東総工業高校(木内和夫校長)で開催された。同校建設科1年生40人が専門工事業の1つである左官業について学んだ。 開講式で木内校長は「講師の左官マイスターから優れた美意識、素晴らしい感性を感じ取っていただきたい。ぜひとも、この中から左官業に進む人が出てきてほしい」と呼び掛けた。  続いて、… Read More

0 コメント :

コメントを投稿